お久しぶりです。
どーもdoumoでございますー
今回も前回と同じように、配信画面について紹介します。配信を見てくださったらわかると思いますが、同じような配置だけどもなんかちょっと違う、というようなミニ変更を何回かしましたが、なんかしっくりこないんです。
最初は上の画像のような配置でしたが、なんかちがうんだよなーと思っていました。なんかうちが求めていた画面じゃないんですよね、なのでもっと何回も考えて、変えたのがこちら。
これはEQMiniをなくして、EarthQuakeMapの地名表示の部分を表示できるようにしました。だけど難点があって、その下に設定欄があるんですけど、それが映ってしまうのが不満で何とかしようと思いました。だから大幅な変更をするために、専用の枠をとって配信をしました。それがこちら。
この時にできた画面がとてもしっくりくるものでこれで一発合格できてしまうような配置でとても満足のいく配置でした。そのため、これからはこのような画面配置でやっていきます。
変更点としてほぼどのタブも同じような大きさで、表示ソフト数を減らしました。減らしたものとして、Lifeline's EEWMonitor STや福島第一原子力発電所のライブカメラ映像ほなくしました。また配信設定を見直し、画質向上することができました。
これで今回は終わりです。そんじゃさよならー
各リンクです
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCqeDxzI3yu_hrTPYxip87LQ
https://twitter.com/doumo2022
ホームページ
https://doumo-eq.amebaownd.com
discord
https://discord.com/invite/xkTjQa3xPQ
RTA
https://speedrun.com/user/doumo01
0コメント